パーソナルシェフとろみの日記

パーソナルシェフとろみの日記です。パーソナルシェフのレシピと、日々の育児やブックレビューについて綴っていきます。

*つくりおきレッスン内容と申込はコチラ*

重ね煮を使って料理!二日目はジャージャー麺です。

 

こんにちは、笑顔が大好き、パーソナルシェフのとろみです。

 

重ね煮を使ってジャージャー麺、作りました

f:id:wakuwakuseikatsu:20170812115314j:plain

 

 昨日の重ね煮のブログです。

http://wakuwakuseikatsu.hatenablog.com/entry/2017/08/12/160323

 

 中華麺のお湯を沸かして、麺を茹でている時間約10分位でできてしまう簡単料理です。

でも、重ね煮を使うので野菜も取れるんですよ。

こんな、一石二鳥の料理です。

 

ジャージャー麺

 

 

材料

 

豚ひき肉 150グラム

1日目に作った重ね煮 約270グラム

きゅうり 1本

ニンニク 1片

豆板醤小さじ1 (お好みで)

 

調味液

味噌     大さじ4

醤油     大さじ3

みりん 大さじ4

酒         大さじ2

 

片栗粉 大さじ2

水         大さじ4

 

 

作り方

1、鍋に、お湯を沸かし、中華麺を茹でる。

2、ボールに調味液の材料を全て入れ、よくまぜ合わせておく。

3、ごま油大さじ1に、みじん切りにしたニンニクを入れ香りを出す。

f:id:wakuwakuseikatsu:20170812115637j:plain

4、香りが出たら、豚ひき肉を入れる。

5、重ね煮と、2を入れ、沸騰したら水溶き片栗粉を入れ、とろみをつける。

f:id:wakuwakuseikatsu:20170812115447j:plain

6、茹でた中華麺に、5をのせて千切りにしたきゅうりを乗せれば出来上がり!

f:id:wakuwakuseikatsu:20170812115431j:plain

 

パーソナルシェフとろみの一言

 

 ジャージャー麺は、我が家では、人気のある料理です。

小学生の娘は、豆板醤が辛いと言っていました。小さいお子さんなどいらっしゃるおうちは、後で、豆板醤をお好みで入れてもいいかもしれませんね。

夏休み真っ只中ですね。小学生の娘は、毎日、お友達と遊んでばかりで、しかも帰ってくるとゲーム三昧です(-。-;

何処かでカツ!を入れようか、どうしようかと今、母である私は考え中です。このまま何も言わずに夏休み終わるころに、サザエさんのカツオのように宿題どうしよう(´;ω;`)となるのも夏休みの思い出として面白いかな?とも思っているところです^ ^

 

重ね煮で三日間楽々(^^♪

 

こんにちは、笑顔大好きパーソナルシェフのとろみです!

 

重ね煮を作り、それをいろんな料理に展開することを三日間やっていきます。

f:id:wakuwakuseikatsu:20170812115530j:plain

 

 

重ね煮の材料

にんじん205グラム

玉ねぎ700グラム

しいたけ250グラム

 

作り方

①にんじん、玉ねぎ、しいたけをそれぞれ千切りにします。

f:id:wakuwakuseikatsu:20170812115843j:plain

f:id:wakuwakuseikatsu:20170812115824j:plain

f:id:wakuwakuseikatsu:20170812115821j:plain

しいたけは石づきを切り落とします。

全部捨てるのはもったいないので先の黒いところだけ切って捨てた後は、手で割いて使います。

②高いところから鍋の底に塩をひとつまみ振ります。

速水もこみち、みたいですね(笑))

f:id:wakuwakuseikatsu:20170812115809j:plain

 

 

③千切りにした生しいたけを入れます。

④しいたけの上から手で軽く押さえて、平らにならします。

f:id:wakuwakuseikatsu:20170812115754j:plain

⑤④の上に玉ねぎを入れ、手で押さえ、水平な層になるようにします。

f:id:wakuwakuseikatsu:20170812115748j:plain

⑥⑤の上に千切りにした人参を入れ、同じように手で押さえて平らにならします。

f:id:wakuwakuseikatsu:20170812115548j:plain

 

⑦高いところから、にんじんの上にまんべんなく塩を振ります。

f:id:wakuwakuseikatsu:20170812115737j:plain

⑧蓋をして、とろ火にかけ、ゆっくりと煮ます。

もし焦げ付く場合は、少量の水(大さじ1ぐらい)入れて、煮るといいです。

f:id:wakuwakuseikatsu:20170812115725j:plain

⑨火が通るまで、蓋を開けない方が良いです。

ふわぁ〜と野菜の香りがしてくる瞬間があるので、そこで止められるといいですね。

慣れると、すごく簡単なので、ぜひ重ね煮やってみてください。

 

重ね煮を使って、トマトソースパスタを作りました。

 

材料(4人分)

 

重ね煮 約350グラム

トマト缶 2缶

ベーコン 120グラム

オリーブ油 大さじ2

にんにくと生姜を合わせたもの 大さじ2

塩小さじ 1/2

醤油小さじ 1/2

こしょう 少々

スパゲティー 400グラム

 

①フライパンにオリーブ油とニンニク生姜を入れ弱火にかけ、香りが出てきたら、ベーコンを加えます。

②① にトマト缶を加え、ゆっくりと煮込みます。

③少し煮詰まってとろみが出たら、重ね煮を入れ塩小さじ1/2醤油小さじ1/2こしょう少々で味付けをする

④スパゲティーを、茹でてざるにあげ、器に盛り付けて③をかけます。

 

 

パーソナルシェフとろみの一言

 

 千切りにしたり、蓋を開けない方が良いなど、ちょっと難しいように思われる重ね煮ですが、実は、覚えるとすごく楽なんです。

少し時間があるときに、多めに作っておくと、とっても便利です。

千切りを、機械でできると超~!簡単料理ですね。

あっという間にできます!

 

とっても美味しい❤ラタトゥイユ風ドライカレーです。

笑顔が大好きなパーソナルシェフとろみです!

 

毎日、暑いですが野菜など食べれていますか?

冷たいものばかりということは、ありませんか?

暑くてもカレーなら、なぜか食べることできるんですよね。

今回、紹介するのはラタトューユ風ドライカレーです。

色も綺麗で、野菜がたくさんとれます。

 

f:id:wakuwakuseikatsu:20170808180506j:plain

 

 

今日の献立です

 

 ・ラタトューユ風ドライカレー

・きゅうりとマヨ味噌ディップ

 

f:id:wakuwakuseikatsu:20170808180352j:plain

 

ラタトゥイユ風ドライカレー

 材料

 

合いびき肉   400グラム

玉ねぎ1/2個

ピーマン2個

パプリカ 1個

ズッキーニ 1本

トマト 2個

ナス 2本

ニンニク 1片

かぼちゃ1/8個

 

作り方

 

 

①材料を全て角切りにします。

ナス、ズッキーニ、トマト等は少し大きくても炒めると小さくなるので大丈夫です。

ナスとズッキーニは大きめの乱切りにしました。(ナス、ズッキーニは塩水に10分ほどつけてアクを抜きました)

 

f:id:wakuwakuseikatsu:20170808180601j:plain

②鍋もしくはフライパンに、オリーブオイルを大さじ2入れます。

つぶしたニンニクまたはみじん切りしたにんにくを入れ、ニンニクの良い香りがしてきたら、ひき肉を入れます。

 

③ひき肉に火が8割ほど通ったら、玉ねぎ、ナス、ズッキーニ、ピーマン、パプリカ、かぼちゃ、トマトの順に加えて炒め、塩小さじ1/2、こしょう少々を加えて蓋をし中火で10分ほどにいます。途中でいちど底からまぜて上下を返します。

f:id:wakuwakuseikatsu:20170808180657j:plain

 

④カレールー60グラムを小さく刻んで入れます。その後カレー粉大さじ1、トマトケチャップ大さじ1、ウスターソース小さじ1を入れ混ぜあわせます。

f:id:wakuwakuseikatsu:20170808180541j:plain

 

*ご自宅に、バジルやローズマリーなどある方は小さく刻んで入れてもいいです。

 

きゅうりとマヨ味噌ディップ

 

材料

きゅうり2本

 

①きゅうりを半分にして、縦に6等分します。

②味噌大さじ1/2、マヨネーズ大さじ1と1/2を合わせます。

f:id:wakuwakuseikatsu:20170808180720j:plain

 

とろみの一言

 今回、ラタトゥイユ風ドライカレーを作りましたが、実はこの料理一度、作れば2度おいしい料理なんです。

1日目は、ひき肉と塩、こしょう以外の調味料を入れずに作ると、普通のラタトゥイユが食べれます。

2日目はこれをアレンジして、別の鍋にひき肉を炒め前日に作ったラタトゥイユを合わせてカレーなどの調味料を加えると、1回作れば2日おいしい料理の出来上がりです。

夏休みお昼お子さんもいるのでやってみると便利ですね。我が家は高校生の娘がお弁当が必要なので、余ったドライカレーを1人分ずつラップして冷凍しています。

お弁当にも便利です。

親子食育教室開きました!

7月21日

親子食育教室を開きました。

 

f:id:wakuwakuseikatsu:20170804114328j:plain

食育とは…

近年、偏った栄養摂取、朝食欠食など食生活の乱れや肥満、検診傾向など、子供たちの健康を取り巻く問題が深刻化しています。

また、職場を通じて地域などを理解することや、食文化の継承を図ること、自然の恵みや勤労の大切さなども理解することも重要です。

こうした現状を踏まえ、平成17年に食育基本法が、平成18年に食育推進基本計画が制定され、子供たちが食に関する正しい知識と望ましい色習慣を身に付けることができるよう、学校においても積極的に食育に取り組んでいくことが重要となっています。

文部科学省では、栄養教諭制度の円滑な実施を始めとした食に関する指導の充実に取り組み、また、学校における食育の生きた教材となる学校給食の充実を図るため、よりいっそうの地場産物の活用や米飯給食の充実を進めています。(文部科学省)

                      

このように、文科省も推進している食の教育のことです。

 

私は、食育とは、食を通して生きる力を育むことだと思います。

私たちの体は、食べたものでできています。

その体が、特に子供の間は成長して活動の元となり、病気などに抵抗する力を生み出しています。

きちんと食べておかないと、この成長や活動が妨げられることになります。

もちろん1日だけではダメで、継続的な習慣付けが必要になります。

その習慣付けのお手伝いができればいいなという思いから今回開催しました。

 

親子食育教室で行ったこと

 

どこにでもある食育教室とは違ったものをやりました。

①カードを使って自己紹介です。

子供たちの発想は豊です。少し質問したりすると、たくさん話してくれるんです。

私には考えもつかない発想にびっくりしたり、感心したりでした。

f:id:wakuwakuseikatsu:20170804115259j:plain

カードって何?と思われた方も多いと思いますが、

私は、「Points of You」というメソッドのグローバル共通トレーニングを受けて、「Points of You®認定エバンジェリスト」という資格を取得しました。

https://poyjapan.com/ja/

コーチングの一種なんですけど、GoogleIKEAなどの企業も使っているカードを使った発想法です。

もし、カードに興味を持たれた方は、

私の資格で「Points of You」を使ってコーチングなどを行ったり、体験会を実施することができます。

「Points of You」を体験してみたい方は、facebookメッセージください(facebook友達限定です)

 

②土鍋で玄米ご飯を炊きました。

 

玄米ご飯の炊き方です

1 .夏場は、2〜3回洗った玄米を1時間ほど水に浸水させておきます。

2.玄米を土鍋に移し分量の水に浸します(500cc程度)

3.土鍋を火にかけて最初は中火で沸騰してきたらひとつまみの塩を少し高いところから入れます。

4.蓋をして、弱火で20分から30分炊きます。5.5秒だけ最後強火にして、すぐ火からおろします。

5.5分ほど蒸らします。

6.蓋を開けて、天地返しをします。

 

③味噌玉を作りました。

f:id:wakuwakuseikatsu:20170804114530j:plain

 

作り方です。

切り干し大根3グラム

乾燥わかめ1グラム

味噌小さじ1

これらを、測ってサランラップに包んだだけです。

作り方と言うほどのものでは無いのですが、安全に簡単にできて子供たちは自分で作ったものなので試食の時も残さずに食べていました。

 

④デザートに白玉団子を作りました。

f:id:wakuwakuseikatsu:20170804114556j:plain

 

2グループに分かれ、少しずつ硬さを調整しながら水を入れたのですが、1つのグループは慎重に水を入れ、ややパサパサだったのに対し、もう一つのグループは、イケイケドンドンと水を一気に入れていたので若干柔らかいものができていました。

親は見守るかたちで、しばらく口を出さずにどうするのか見ていると、自分たちで合わせるとちょうどいい硬さになると思ったみたいで、みんなで話し合いお団子を二つ合わせて硬さを調整をしていました。

子供チームとなり話し合いながら一つのものを作る姿がたくましく思えました。

私も昔、母と一緒によく作っていたなと昔のことを思い出しました。

最後に、我が家で炊いた北海道十勝産の小豆を添えれば立派な白玉あずきの出来上がりです。

 

親子食育教室、開催報告感想をいただいています。

普段、忙しくなかなか一緒に作る機会もなかったので、親子ともども楽しい時間を過ごせてよかった。

夏休みのいい思い出になった。

家でもやってみたい。

子供がこんなに成長しているとは改めて感じた。

などの感想をいただきました。

 

今後も食育教室やりたいと思いますので、もしこんなのがあれば嬉しいと言う声があればコメントなど入れていただけるとうれしいです。

もちろん、FBなどで連絡していただいても嬉しいです!

 

 

簡単パパッとできる漬け込み肉の献立です!

パーソナルシェフのとろみです。

毎日暑いですね。

私は、家族で1人だけ冷房なしの部屋に寝ています。

自分1人で寝れるっていいですね^ ^

 

漬け込み肉のメニューです。

 


・タンドリーチキン
・もやしと水菜のサラダ
・玉ねぎの味噌汁

 f:id:wakuwakuseikatsu:20170729163759j:image

 今回の料理に使った材料

 

鶏肉2枚
もやし1袋
水菜1/2袋
玉ねぎ1/2個

今回は、
夕飯の後の片付けの時に漬け込みやってみました。


タンドリーチキン

 

材料

鶏肉2枚(私は胸肉を使いました。どちらもお好みで使えっていただけるといいと思います)
前日、または、朝の準備

もし忘れた!というあなた!!

心配いりません。

夕食の準備を始める一番に漬け込みすればできます。


1 、鶏唐揚げ用の大きさにお肉を切る。
鶏肉1枚で10から12等分ぐらいできるといいと思います。(鶏唐揚げ用のお肉を買うのも手間が省けていいですね)
2、漬けダレにつける
プレーンヨーグルト大さじ2
トマトケチャップ大さじ2
砂糖小さじ2
カレー粉小さじ2
ニンニク1片つぶす(またはすりおろし)
しょうが1片薄切り(またはすりおろし)
3、よく揉みこむ
4、フライパンにサラダ油大さじ1弱を中火で熱し、鶏肉を並べる。
こんがりとしたら、裏返し、蓋をして2〜3分ほど焼く。
汁気がほとんどなくなったら器に盛ります。


もやしと水菜のサラダ

 

材料
もやし1袋
水菜1/2袋

1、もやしは、水から茹で、水を切っておく。
2、水菜は、洗って3〜4センチの長さに切っておく。
3、調味料をボールに入れよく混ぜておく。
調味料は
醤油大さじ2
酢大さじ1
砂糖大さじ1
ごま油大さじ1
ごま適量
塩こしょう少々
4、1と2を入れよく混ぜあわせたら出来上がり!

 

玉ねぎの味噌汁

 

材料

玉ねぎ1/2個
じゃがいも小2個
乾燥わかめ大さじ1

1、玉ねぎを薄切りに切る
2、じゃがいもは、半分に切り半月切りにする
3、だし汁に、玉ねぎとじゃがいもを入れ煮立てる。
4、火を止め、味噌大さじ2を溶いたら出来上がり。

 

今回は、あまりにも簡単で、写真を撮るのを忘れてしまいました(^◇^;)

 

パーソナルシェフとろみの一言

 

これからも寝苦しい夜が続きそうですね。

なかなか寝れない人も多いのではないでしょうか?
実は、玉ねぎで不眠症が解消できると言われています。
これには玉ねぎの粒がリアルと言う成分が含まれていて実はこの硫化リアルは神経を落ちつかせてストレスを和らげる効果が認められています。
この硫化リアルにより気持ちが落ち着いて、不眠のある方でも眠りにつきやすくなります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ロジカルクッキングを開催しました

こんにちは

みんなを笑顔にしたいパーソナルシェフのとろみです。

 

7月17日海の日に

 

ロジカルクッキングを開催しました。

 

 

ロジカルクッキングとは?

ロジック+クッキングの造語です。

ロジカルとは論理的になどの意味がありますが、早い話仕組みや原則を使って料理を楽にしようと言う話です。

 

今回のロジカルクッキングは、経済評論家である勝間和代さんの本の「ロジカル家事」をもとに開催しました。

f:id:wakuwakuseikatsu:20170725135259j:image

 

この本には何事もロジック!仕組みや原則を知ることが大切だと書いてあります。

料理のレシピを覚えてもなかなかそれ以外の料理が作れずに、レシピを見る時間が、かかって挫折すること多いですよね。

最適な塩分量、最適加熱温度を知るだけで、ほとんどの料理が美味しくできるんです。

これだけで、料理のハードルが下がりますよね。

この本には料理だけではなく、掃除、洗濯、収納、家計術、健康管理なども書いてあります。

一読することをお勧めします。

 

ロジカル家事で一体何が変わる?

 

・劇的に時短されます

・体が疲れなくなります

・脳も疲れなくなります

・お金が増えます

・世界一簡単に幸せになります

 

今回、ロジカルクッキングで作ったものです

 

f:id:wakuwakuseikatsu:20170725135400j:image

f:id:wakuwakuseikatsu:20170725135423j:image

 

かぼちゃのスープ

 

鶏ハム

炊き込みご飯

唐揚げ

フルーツ入りサラダ

以上5品作ったのですが、ほとんどやることもなく温度管理ができる機械にお任せでした。

 

鶏ハム

①鶏胸肉の重さを確認する

②塩分量を計算する(重さ× 0.7%)

ジップロックに鶏胸肉と塩を入れ空気を抜く

④70度に設定した電気圧力鍋にいれる

 

かぼちゃのスープ

 

①かぼちゃの重さを測る

②かぼちゃを一口大にカットしてスチームオーブンで80度およそ20分ほど蒸す。

③ブレンダーでかぼちゃを潰す。

 ④かぼちゃの塊がなくなったら、残りの牛乳と、スープの中身の重さ(かぼちゃ+水+牛乳) ×0.6%の塩を入れる。

 

炊き込みご飯

2合のお米と、しめじ2分の1袋、桜エビ大さじ2、油揚げ半分、しょうゆ大さじ2弱を炊飯釜に入れ早炊きにします。

 

唐揚げ

①鶏もも肉を一口大にカットします。

ジップロックに、鶏もも肉、すりおろしニンニク、醤油を入れ下味をつけます。

余分な汁気を振り切り、一片ずつ片栗粉をまんべんなくまぶします。

コンベクションオーブンに入れて、220度で10分から20分に設定します。

f:id:wakuwakuseikatsu:20170725135528j:image

 

 フルーツ入りサラダ

 

①材料をカットして混ぜ合わせ、重さを計る。

②オリーブオイルと、重さ× 0.7%の使用を入れる。

 

私は、普段フルーツ入りサラダは作らないのですが、食べるととってもフルーツの酸味と合わさって美味しかったです。

どの料理もほとんど手間はかかっていませんが、こんなに簡単においしい料理ができるのかと、びっくり!でした。

レシピも、自分オリジナルで無数にできると思います。

忙しい方にオススメです!

ぜひ作ってみてくださいね(^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鎌倉古民家で小豆とスパークリングwine

みんなの笑顔 が見たいパーソナルシェフのとろみです。

 

7月16日私は、

鎌倉古民家で小豆とスパークリングwineに「あずきを世界に広げるプロジェクト」のメンバーとしてのイベントの主催者側半分、参加者半分として関わらせていただきました。

f:id:wakuwakuseikatsu:20170719102517j:image

f:id:wakuwakuseikatsu:20170719103203j:image

 

このイベント、古民家を1日貸し切っての開催だったのですが、この古民家がなんとも落ち着くところでした。

この古民家、まさに、私のおばあちゃんちのイメージそのものでした。

今みたいに、段差なしの家ではないので、まずここで転ばないように注意が必要でした。でも昔の家って段差あるのが当たり前でしたよね。

しかもクーラーもありません。

私はキッチンのほうにほとんどいたのですが、台所が家の中で1番涼しく、エアコンをつけていないのに風通しが良く気持ちの良い場所でした。

f:id:wakuwakuseikatsu:20170719102718j:image

 

私は、今回コロッケを作って持参しました。

このコロッケいつものコロッケとは違います。

なんと、お肉ではなく小豆が入っているのです。

f:id:wakuwakuseikatsu:20170719102758j:image

小豆は、タンパク質は多いのですが、お肉のようなうまみが出るのか作り手としても多少不安な部分もありましたが、いざ作ってみると、とっても美味しく、いくつでも食べられます。

 

今回は、チームごとのゲームがあり栄養士として問題を出題させていただきました。

f:id:wakuwakuseikatsu:20170719102820j:image

 3問あります。答えは1番最後です。最後まで見てくださいね(^▽^)/

 

問題1、小豆の食物繊維についての問題です。

食物繊維と言えば「ごぼう」ですが実は食物繊維ごぼうより多いのですが何倍多いと思いますか? 

①2倍  ②3倍 ③5倍

 

問題2、小豆は、豆なのでタンパク質が多く含まれています。

小豆の中にタンパク質は何%含まれているでしょうか?

① 5%  ② 10%  ③ 20% 

 

問題3 、小豆の主要産地は北海道ですが国内生産量の約何割を占めているでしょうか? 

① 3割 ② 5割 ③ 8割

 

それでは答えです。

問題1の答え②の3倍です。

ごぼうの食物繊維は5.7グラム

小豆の食物繊維は 17.8グラムです。

約3倍以上ですね。

 

問題2の答え③の 20%です。

ちなみに豚モモ肉生が19.5%

和牛もも肉18.9%です。

カロリーが低いのにタンパク質が多いとは魅力がありますね。

 

問題3の答え③の80%です。

北海道の中でも十勝が1番多かったです。

 

実は、問題3以外は、小豆のブログに書いてあります。

 

 

 

よかったらこちらも読んでみてください。

 

その後は、古民家を持つのが夢だと言っているあゆこさんの登場でした。

夢の第一歩に、一緒にいれたことがとっても嬉しかったです。

その後は、パーソナルシェフマッキーさん

http://mackeyvegelife.seesaa.net/?1486993703

の美味しいお料理でした。

f:id:wakuwakuseikatsu:20170719103045j:image

 

 私はご飯を炊いたり、ちょっとだけ手伝わさせてもらいました。

みんなが笑顔になり、楽しいイベントでした!