パーソナルシェフとろみの日記

パーソナルシェフとろみの日記です。パーソナルシェフのレシピと、日々の育児やブックレビューについて綴っていきます。

*つくりおきレッスン内容と申込はコチラ*

第6回作り置き♪

こんにちは(o^^o)

笑顔と料理で幸せの輪を広げたい、パーソナルシェフとろみです。

 

第6回の今日は、この作り置きの仕事を考えてくれたお友達の家に行きました^ ^

 

彼女は、この作り置きのファンでいてくれて、3回目のご依頼でした。

びっくり‼︎3回目にして、彼女の上達ぶりに感動しました。

台所での自分の動線がキチンとできていて、動きに無駄がないんです。

本人も、台所仕事が以前より楽になり、嫌でなくなったと言う感想をいただき、とっても嬉しかったです❤️

 

私は、人が成長する姿を見るのがとても大好きなので、そう言われると、やっていて良かったと言う思いがこみ上げてきました。

 

3回目のメニューは、保育園の人気のある給食も入れたメニューにしました。

 1つご紹介します(o^^o)

 

春雨サラダ

f:id:wakuwakuseikatsu:20180403222403j:image

 

材料

春雨40〜50グラム

きゅうり2本

卵1個

ハム4枚

 

調味料

醤油大さじ2、酢大さじ2、砂糖大さじ2、

ごま油大さじ2、鶏がらスープ小さじ1、

白ゴマ適量

 

作り方

1、春雨は表示通りに戻し、食べやすい形にする。

2、きゅうり、薄焼き卵、ハムを千切りに切る。

3、調味料を合わせる。

4.1と2を3の調味料で和える。

 

我が家でも、娘が大好きなサラダです^_^

 

 

 

 

 

 

 

はとバス♪

こんにちは(o^^o)

笑顔と料理で幸せの輪を広げたいパーソナルシェフとろみです。

久しぶりの投稿です。

今、桜🌸がきれいですね。

我が家の娘は、3月無事に高校を卒業しました。

私の毎日のお弁当生活も、ちょっと一休みです。

 

 3月28日実家の両親と娘と一緒に、はとバスに乗ってきました!

はとバス楽チンでいいですね。

並ばなくても、スイスイ入れちゃうんです。

しかもガイドさんがいるので知りたいなぁーと思うことも直ぐに教えてくれるんですよね。

 

今回、私が選んだコースは?

ヒルトン東京至福ランチと六本木ヒルズ

 

ヒルトン東京で、ランチが食べられると、ワクワクしながらの参加でした。

私は、六本木ヒルズは何度か行ったことがあるのですが、両親は初めてでした。東京タワーと、どっちが高いんだろう?と言いながら登ってみました。

東京タワーは333メートルに対して、六本木ヒルズは238メートル100メートルほど東京タワーの方が高かったです。

f:id:wakuwakuseikatsu:20180330095504j:image

はとバスは、六本木ヒルズオープンのちょうど10時には着くことができ、スムーズに入場することができましたが、帰りの11時を過ぎた頃には、春休みでもあるので大勢の人が並んでいました。

帰りも、六本木ヒルズの真横に止めてくれるので、あまり歩くことがなくてよかったです。

 

次に、向かった先は、私のお楽しみだった、東京ヒルトン王朝のランチでした。

f:id:wakuwakuseikatsu:20180330095522j:image

クラゲの冷菜

f:id:wakuwakuseikatsu:20180330095559j:image

クラゲの食感がコリコリしていて歯ごたえがしっかりしていました。

 

タラバ蟹肉入りコーンスープ

f:id:wakuwakuseikatsu:20180330095617j:image

蟹肉が入っていて、コーンスープが苦手な娘も食べていました。

 

海老のスイートチリマヨネーズ炒め

f:id:wakuwakuseikatsu:20180330095636j:image

いつも行く居酒屋の海老とは違って大きい!

身もプリプリでした。

赤粒コショウがふってあり、色どりが良かったです。

 

杏仁豆腐

f:id:wakuwakuseikatsu:20180330095717j:image

デザートは、美味しい美味しい😍

スプーンを入れた瞬間に、美味しい!と確信しました。ふわっとしていて口に入れると、とろーりしていて、これは、もう一度食べたい💕

 

隣に、はとバス以外のお客様もいたのですが、メニューがちょっと違っていました。

チラッと隣の席をみると、鶏肉とカシュナッツなどが見えました^_^

 

次に向かったのがスタジオパークでした。

娘が3歳のときに行ってから、なかなか足を運ぶことはなかったのですが、その娘も11歳なんと8年ぶりでした。大きくなった娘とアフレコ体験してきました。

おじゃる丸のアフレコ体験でしたが、私が姫の役でテンション高いのに、娘がおじゃる丸の役で母に付き合う娘のテンションが低くその温度差が笑えました。

ちょっと寂しい部分もありましたが大きくなったということですね(^^;;

 

最後に向かった先は

相田みつを美術館でした。

有楽町の駅から直ぐなのに行ったのは初めてでした。

心に響く言葉がずらり

 

「しあわせはいつもじぶんのこころがきめる」

 

ホントそうなんですよね。

一つの物事に対して、それを自分がどう受け止めるのかで幸せの大きさが変わってくる。

嫌なことが起きてもプラスに考えることができると、幸せなんですよね。

 

以上、この後は東京駅で解散でした。

人数も少なく、13人!はとバスにしては人数が少な目だったと思いますが、最後にガイドさんも親戚の集まりのようだったと話すほど、皆んな仲良くなり楽しい雰囲気でした。

次は、何処に行こうかな???

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第五回作り置き♪

こんにちは(o^^o)

笑顔と料理で、みんなと幸せになりたいパーソナルシェフとろみです!

 

先日、保育園児、幼稚園児対象ですがアレルギー講座を聞きに行きました^^

それは、また後日、お話ししますね。

医学は、日々進歩しているのを実感しました。

 

携帯から、今までは、写真も投稿できたのに、投稿できなくなり、モヤモヤしているうちに、日にちが経ってしまいました。

写真がなくても発信したいと思い投稿しています。

 

第五回目の作り置きは、小さいお子さんが3人もいらっしゃるご家庭に行かせていただきました。

しかも、お子さん、なかなか食べてくれなくて、お母さんである、ご依頼主様もお困りの様子でした。

でも、学校の給食は、食べているというお話だったので、なるべく学校給食で食べられている味付けにしてみました。

ちょうど小学校からお子さんが帰ってきたので、食べてもらうことにしました。

 

「美味しい」

 

の言葉をいただき、その言葉を聞くことができて感激でした(o^^o)

 

やはり、お料理を作って1番聞きたい言葉です!

 

地域がら、甘めが好きだということで、ご依頼主と相談しながら、味見をしていただき味を決めていきました。

 

ご家庭、ご家庭で味が違いますね。

そのご家庭のご両親の出身地なども関係していることもありますね。

 

ご家庭の味で美味しい!と笑顔で食べていただけるのが一番いいのでは?と思う今回の作り置きでした^ ^

 

私が書いているサイトです。

パーソナルシェフともみとして書いています。

http://hahatie.net/cooking/post-1242.html

 

 

 

 

 

 

第4回目作り置きレッスン🎵

こんにちは^ ^

笑顔と料理で幸せの輪を広げたい、パーソナルシェフとろみです。

 

4回目、作り置きレッスン行ってきました!

今回は、幼稚園のお子さんをお持ちのお客様でとにかく平日は忙しい(゚o゚;;

 

ワーママは、とにかく忙しいんですよね。

でも、子供に、自分で作ったものを、ちゃんと食べさせたい!という思いが強いんです。

 

そのような、頑張り屋のママほど、ちゃんと料理しなくてはダメだとハードル上げて、ますます頑張って疲れて料理は無理と思ってしまうんですよね。

 

しかも忙しいと子供は、

「かまって、かまって」

とばかりに、まとわりつくんです。

親としては、可愛いね〜といいたいところですが、なかなか忙しい時には、相手できない(・・;)

 

私の作り置きレッスンをする時は、洗い物を少なくしています。

フライパンなど使ったら、洗わずにキッチンペーパーで拭いて、また使っています。

 

家庭料理なので、少しでも味が混ざるのは無理!だわ〜と思っている人、以外は、洗い物が少なくなるので、おススメですよ(o^^o)

 

 

 

 

3回目作り置きのお仕事!行きました^ ^

笑顔と料理で、幸せの輪を広げたいパーソナルシェフとろみです。

 

作り置きのお仕事に行かせてもらいました!

https://torominchi77.jimdo.com/

今回のご依頼の方は、私が仕事を始めるのに、応援してくれている仲間です。

このように、お友達に支えられて、仕事ができていると感謝ですね^ ^

 

あまり、料理が得意ではない方でしたので、野菜を切るのも好きではない様子でした。

そこで、かぼちゃを切りやすくできる方法をお伝えしました。

かぼちゃは、あまり料理をしない人にとって切るのが、難しいですよね。

私も料理を始めたばかりの時は、包丁を入れるのも怖かった覚えがあります。

かぼちゃを切ると、なんと包丁が、くっついて離れない(・_・;

恐怖でした(T ^ T)

 

実は簡単な方法があります!

かぼちゃのタネをとり、洗って、サランラップを巻きます。

それから電子レンジで2分かけるだけで、なんと簡単にかぼちゃを切ることができるんです。

 

この方法を知った時は感激でした。

簡単にかぼちゃが切れる🎵

 

もし、よかったらやってみて下さい(o^^o)

 

 

 

 

 

 

子供に人気のひじきご飯

こんにちは

笑顔と料理で幸せの輪を広げたい、パーソナルシェフとろみです^ ^

 

今日は節分ですね。

私が働いている保育園では、1日早く2月2日の昨日、節分料理をしました。

メニューは、味噌汁、五目煮、恵方巻です。

恵方巻を、たくさん作り、達人になりました(笑)

保育園の先生が、お寿司屋さんでバイトをした経験があるそうで、海苔巻きの巻き方を教えてもらいました。

巻きすの上に海苔をのせ、自分から遠いところを3センチほど残し、それ以外は、ご飯を敷き詰めます。

ポイント!は、シャリは少なめに入れること、具を奥から5センチほど(奥のほうのシャリから2センチ)のところに入れることだそうです。

ちょっと、パソコンが壊れていて、映像をお見せできないのが残念ですが、ぜひ作ってみてください。

 

今日は保育園でも人気のある、ひじきご飯を紹介します。

 

材料

お米2合

ひじき8グラム

にんじん25グラム

油揚げ2分の1枚

ツナ缶50グラム

油5グラム

醤油10グラム

砂糖2グラム

酒5グラム

食塩0.5グラム

 

作り方

1、ひじきは水で戻して、水気を切る。

2、ニンジンを細切りにする

3、油揚げは湯通しして細かく切る

4、1、2、3とツナを油で炒め、醤油、砂糖、酒、塩を加える。

5、お米に通常の水と4輪加えて、炊飯する。

 

人気のある料理にすると、子供たちもパクパクと食べてくれて、その笑顔がうれしいです(o^^o)

 

 

 

今日の茂木さん

こんにちは(o^^o)

 

笑顔と料理で幸せの輪を広げたいパーソナルシェフとろみです!

 

私は、茂木さんから毎日LINEが来ます。

残念ながら、まだ、お友達ではありません(笑)

いつかは、お会いしたい人の1人です。

 

茂木さんのメルマガに登録しているのですが、毎日、朝に3つほど送られてきます!

 

以前、茂木さんが書いている何かの記事をみたところ、朝起きたらすぐに、顔を洗うのと同じようにパソコンを開いて、ブログを書くと言われていました。

 

このように、やることを1日決めているので、やることが早いんですね。

この習慣がビックリ!さすが茂木さんと思ったのが、なんと!土日も同じように送られてきます。

時間も早いんです。

早い日などは、4時台もあります。

 

私も、茂木さんのマネをして朝一、ブログを目指しましたが…

朝が起きれない(^^;;

 

なるべく、発信していくようにします^ ^

 

今日の茂木さんのLINEからです。

内容は、保育園、幼稚園の先生がお散歩などの課外活動のときに、大変ですよね。

子供の手は手を繋いでいたり、持ち物があったりします。

そこで手を挙げてと先生が子供たちに言うときに、

 

「あいているほうの手を挙げて」

 

と先生が話して、言った先生も上手い表現が、できたと思いニンマリで茂木さんも「パチパチ」と思った。という心がフォワンと温かくなるようなものでした^ ^

 

大した内容では、ないのですが、私は保育園に仕事に行っているので同じようなものをみています。

 

自分が感じたこと思ったことを書くことが、茂木さんは、上手い!と思った一コマでした^_^