パーソナルシェフとろみの日記

パーソナルシェフとろみの日記です。パーソナルシェフのレシピと、日々の育児やブックレビューについて綴っていきます。

*つくりおきレッスン内容と申込はコチラ*

娘の誕生日会/(^o^)\

こんにちは(o^^o)

 

笑顔と料理で幸せの輪を広げたい、パーソナルシェフとろみです。

 

今日は、私たち親子にとって幸せな出来事がありました。

先日、娘が12歳の誕生日を無事に迎えたという話しをしましたが

http://wakuwakuseikatsu.hatenablog.com/entry/2018/06/05/230406

今日は、サプライズで近所のお友達がお誕生日を祝ってくれました。

 

小学校6年生といえども、立派な演出に感動しました。

日曜日に突然、遊ぼうと連絡が入り、また、別の友達からも連絡がきて、では、みんな暇だから、みんなで遊ぼう!と言ってきたんです。

もちろん、娘以外の子どもたちは、打ち合わせ済みです。

それから、娘だけ集合時間が遅く11時なんですが、他の友達は9時すぎから部屋を飾ったりなどの準備をしてくれたそうです。

 

いざ娘が行くと、友達みんなで、

「おめでとう」

と声をかけてくれて、その後クラッカーを鳴らしてくれました。

その様子をお友達のママが動画を撮ってくれて送ってくれました。

 

それから、流しそうめんをしたり、たこ焼きを焼いたり、みんなで誕生日の歌を歌ってくれたり、ケーキにろうそくまで!

大人顔負けの演出に、感動しっぱなしでした。

 

近所の子供たちに感謝です♪

 

今度は娘が友達にサプライズがしたいらしく、友達の誕生日を待っています♪

この幸せの連鎖が、いつまでも続きますように☆

 

子供食堂フォーラムに参加しました!

こんにちは(o^^o)

 

笑顔と料理で幸せの輪を広げたい、パーソナルシェフとろみです。

 

今日は、品川区で開催されている、品川子供食堂ネットワークのイベントに参加しました。

品川区に住んでいる友達が教えてくれて、一緒に行ってきました。

f:id:wakuwakuseikatsu:20180609233038j:image

これは、本日、試食でいただいたものです。

家庭の味がして美味しかったです^ ^

 

そこでは、すでに子供食堂を運営されている団体さんのブースがたくさんあり、直接お話を聞くことができました。

 

1番初めにお話を聞いたのが、テレビでも報道されている⁉︎聞いたことあるかも!と思いクロモン子供食堂さんに話しを聞いてみました。

もともとクロモンカフェというカフェを経営されていたので、料理の知識やノウハウもあるので比較的スムーズに、始めることができたと話されていました。

はじめは、大変なことも多かったけれども、最近は地域の方、企業の方が食料をいただくことも増えて、有難いと話されていました。

写真で夕飯を見させてもらいましたが、カフェ料理で、見た感じもきれいで、とても美味しそうでした。

 

NPO法人をお医者さんが作り子供食堂を作ったケースもありました。

そこではADHDの子どもの居場所作りも考えていました。

教会で作っている団体、老人ホームの場所を借りて運営している団体などなど、いろんなケースがありました。

 

とろみの疑問?

どうやって、子ども食堂をやっていることを知ってもらっているの?

 

子ども食堂の方の話しより〜

ママ友に話してもらったり、チラシを配布、FBなどのSNSでお知らせする。

小学校に行き、小学校でチラシを配ってもらおうと思ったら、衛生面は大丈夫?行き帰りに事故にあったらどうするの?と言われ、学校ではチラシを配布してもらう事は出来なかった。

 

とろみ?

運営するにあたって、お手伝いの人はどうしているの?

 

子ども食堂

ボランティアをSNSで募集する。

近所の人にお願いする

食べに来た人に、手伝ってもらう。

 

とろみ?

お金はどうしているの?

 

子ども食堂

食べてもらう人に、少額負担をしてもらっているが、赤字な部分もある。

近所の人などに、食料をいただいたりしているので、ギリギリ赤字では無い。

イベントなどを開き、そこで収益を稼ぎ、子供食堂の赤字に当てている。

自治体等から寄付をもらっている。

 

とろみ?

場所はどうしている?

 

子ども食堂

もともと、カフェのオーナーなので場所の心配は無い。

お寺などにお願いをしている。

自治体より無料で貸してもらっている。

 

ゲストに、社会活動家である湯浅誠さんがいらっしゃり、子供食堂と地域、企業の関わりの話をしてくださいました。

f:id:wakuwakuseikatsu:20180609233107j:image

 

貧困とは?

お金がない

つながりがない

自信がない

 

子供の貧困は7人に1人、日本全体で2,800,000人とも言われています。

1クラス35人のクラスだと1クラスのうちに、5人が貧困だと言うことになります。

でも、今は、昔のように、つぎはぎの洋服を着ている貧困だと明らかに見えるわけではなく、表面的には分からないそうです。

 

子供食堂にできる事は、つながりを作ることいわいる(居場所)を作ることなんです。

居、食、住、体験をさせてあげることが大切だそうです。

 

貧困の連鎖を断ち切るには?

大人になったときに、親と違う行動をできた時だそうです。

その時に初めて連鎖を断ち切ることができると湯浅さんは話されていました。

 

ある、高校生の話だそうです。

鍋が出てきたときに、高校生は、

 

「これが鍋をみんなでつつくと言う事なの?これはテレビの世界ではないんだ!」

 

とこれだけのことに、大きくびっくりしたと話されていました。

この高校生は、この段階で、みんなで鍋をつついて食べると言うことを知り、自分の親とは違った行動をとることができるということです。

 

貧困の子供に、この支援は届いているの?必要な子供に届いているの?ということも話にあがりました。

そこで湯浅さんは、来ている子が必要としているからそれで良いではないかと話されていました。

 

私に、何ができるのだろう?と思いながら、行ったイベントでしたが、大人であれば、子供と遊んだり、話しをしたり、一緒にご飯食べたり身構えずに、お手伝いできることがわかりました。

 

すぐにというわけではありませんが、いつか自分の子供食堂を作ることが夢の1つです(o^^o)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

読書会に行ってきました♪

こんにちは(o^^o)  

 

笑顔と料理で幸せの輪を広げたい、パーソナルシェフとろみです。

 

先週の土曜日6月2日に、読書会に参加しました。

今回のテーマは、「教える」

教える本のテーマで、たくさんの本が用意されていました。

 

講師は、

みこりんこと、西脇みえこさん

http://micorin55.com/archives/4988

最近まで、子どもたちに人気の教頭先生だったので、しゃべりのプロなんです。わかりやすく教えていただきました。

 

私は、今、保育園で栄養士として働いていて、作り置きでご自宅にお伺いしています。

この読書会で私は、保育園児と料理を学びたいと思っている人に教える。

ただ自分が教えたいことを教えるだけではなく

「相手に伝わるように話す」

ことを目指しました。

 

選んだ本は、ライフネット生命の創業者でもある、出口治明さん

https://www.amazon.co.jp/座右の書『貞観政要』-中国古典に学ぶ「世界最高のリーダー論」-出口-治明/dp/4041032784/ref=la_B004LUQ14Y_1_6/357-3114858-1941127?s=books&ie=UTF8&qid=1528467149&sr=1-6

 

レゾナンスリーディングでは、左手で線を書いてその気になった部分から本を読み進めていくことをやるのですが、これが面白い!

何も考えずに、適当に書いた波線なのですが、自分が気になったページを読み進めると、自分の課題であるキーワードが次から次に出てきます。

これで、何となくですが本の内容は、理解することができました。

f:id:wakuwakuseikatsu:20180608234855j:image

 

それぞれ、1人ずつ、本を読み進めて行った後に、それぞれに、自分の本について話をしてもらう場面があるのですが、そこでの気づきも大きかったです。

各々、違う本を読んでいるので、自分が読んだ本との違い、または同じ部分もあり、本の理解がより深まりました。

本は目的を持って読み進めることが大切だとも思いました。

問いを立てることで、答えを本から探すんですよね。

 

私がこれから、教えることで気をつけたいことは、

"笑顔で、相手の表情を見ながら話す。なぜそうするのか?相手に質問して、目的の共有を行い、話しやすい場を作りながら話す。"

 

VAKって、ご存知ですか?

視覚・聴覚・触覚(体感覚)・味覚・嗅覚という五感のうち、ほとんどの学習において主に使用されるのは視覚・聴覚・触覚(体感覚)

視覚的・映像的な記憶が強い人はV(Visual:視覚)タイプ、聴覚的・音声的な記憶が強い人はA(Auditory:聴覚)タイプ、そして体感覚的な記憶が強い人はK(Kinesthetic:体感覚)タイプだそうです。

ほとんどの人が視覚が強いそうです。

なので、教える時も視覚を利用します。

 

また、行きたい!とても、勉強になった読書会でした。

 

 

 

 

本日の作り置き♪

こんにちは(o^^o)

 

笑顔と料理で幸せの輪を広げたいパーソナルシェフとろみです。

 

本日、作り置きのお仕事で出張してきました。

簡単な料理しかしたことがなく、レパートリーも少ないとのお悩みでしたが、ごま油を使った料理に美味しい♡こんな発想なかった‼️と感想をいただきました^ ^

f:id:wakuwakuseikatsu:20180607233617j:image

 

また、ゆっくり振り返りたいと思います。

今日は、眠くなりました💤

 

とろみん家のハンコができました^ ^

f:id:wakuwakuseikatsu:20180607233650j:image

感動です!

家計に優しいイベントやります!

こんにちは(o^^o)

 

笑顔と料理で幸せの輪を広げたいパーソナルシェフとろみです。

 

昨日、娘が12歳になった思い出話しを書きました。

http://wakuwakuseikatsu.hatenablog.com/entry/2018/06/05/230406

 

また、思い出したり、娘の成長した姿が増えていくたびに、書き足していきたいと思います。

 

6月22日にイベントやります!

日時:6月22日(金)11:00-13:30
場所:クスクス-セミナー&レンタルキッチンスペース-
住所:〒141-0022 品川区東五反田2-3-3 東五反田AMビル8階
地図:http://ksks.tokyo/access
料金:3,500円(お食事、レシピ、講座資料付き)
(当日現地にてお支払いください)

 

家計に優しい♡お財布が喜ぶイベントです。

今回は、コラボイベントで、ファイナンシャルプランコーチでもあり、お友達の寺澤真奈美さんと一緒に行います。

真奈美さんのホームページです。

http://www.manami-terasawa.com/

 

彼女は、家計のプロなんです。通信費のプロでもあるので携帯電話事情にも詳しく、彼女に依頼して携帯電話料金が、かなり安くなり家計が助かった人も多いんです。

浮いたお金でアップルウォッチを買った人もいますよ。

そんな彼女から家計を見直すポイントについて、教えてもらいます。

 

私は、何と材料費500円で、家族4人分の料理を紹介します。

 

楽しく、ワクワクしながら学べて、しかも家計に優しい講座になっていますので、是非、ご都合がつく方お待ちしています(o^^o)

 

申し込みは、ここのコメント欄でもFBでも書いていただけるとぴょんぴょん喜びます^ ^

12年間の思い出☆

こんにちは(o^^o)

 

笑顔と料理で幸せの輪がを広げたいパーソナルシェフとろみです。

 

本日、6月5日娘の12歳の誕生日です✨

12年前のこと思い出していました。

今日のブログは、私が歳をとって、娘が家を出たときに、こんな時もあったなぁ〜と老後の楽しみに書いています。

 

同じ6月5日に同じ病院で5人産まれたのですが、1番大きかったんですよね。

どう見ても、この子だけ1週間間違ってない???と思うほど、でかい‼︎

手足も大きく、ドンだけ大きい子に育つのかしらと思いましたね。

今、現在も女の子の中では、学年トップの身長です。

小6で160センチ‼️

 

娘が産まれたのは2006年、1日遅ければ6が3つで666!義父から、惜しかった💦と言われ、私は、もう1日なんてまてないよ。

出産は大変なのに、じーさんは呑気でいいわね。と思いましたね〜

 

娘の出産時間は、夜中の2時だったんです。先生もお休みで1番眠い時間帯だったようで、眠そうにきました。

しかも、輪をかけてひどいのが主人です。

看護婦さんが

「もうすぐ産まれます!良かったら直ぐに旦那さんも来てください。今なら出産に立ち会えますよ。」

と電話をしていただいたにも、かかわらず、自分が眠かったようで、

「産まれた後に行くので、大丈夫です。」と言って電話を切ってしまいました。

 

母は、強し💪です。 

 

今日は、遅いので、また明日、書きます(o^^o)

 

作り置き15回目♪

こんにちは

 

料理と笑顔で幸せの輪を広げたいパーソナルシェフのとろみです(o^^o)

 

15回目の作り置きでした。

 

15回目は、このお仕事を考えてくれ、しかも最初のご依頼主様のお宅でした。

ここのお宅にくると、初めてのご依頼に緊張してたこと、不安だったなぁ〜との思いが蘇ります。

今回は4回目のご依頼でした。

 

お弁当にも使えるメニューを教えてほしいとのご依頼でした。

 

1つご紹介したいと思います。

 

パプリカとじゃこの炒めもの

f:id:wakuwakuseikatsu:20180604235007j:image

 

材料

パプリカ1個

ちりめんじゃこ1/2カップ

ごま油大さじ1

塩少々

みりん大さじ1

しょうゆ大さじ1

 

作り方

1、パプリカはヘタを取り、半分の長さに切ってから3ミリ幅の細切りにする。

2、フライパンにごま油を熱し、1とちりめんじゃこを入れて炒める。

パプリカに火が通ったら、使用を振り、みりんと醤油を加え、水分を飛ばすように炒める。

 

*パプリカは、ビタミンCを多く含み美容に効果的です!