パーソナルシェフとろみの日記

パーソナルシェフとろみの日記です。パーソナルシェフのレシピと、日々の育児やブックレビューについて綴っていきます。

*つくりおきレッスン内容と申込はコチラ*

「おせっかい」のススメ

            

今日のブックレビューは、高橋恵さんの「おせっかい」のススメです
せっかく、お会いするなら本を読んでからのほうが、話も分かりやすくテンション上がりますよね。
ディズニーランドに行くときも、何も知らないよりかミッキーマウスの顔、プルートの顔など知っていたほうが楽しいですよね。
おせっかいとは、勝間塾でいうGIVEの5乗ですよね。

高橋さん、すごいです。全くコネもない、お金もないのに、おせっかいで仕事とったり、しまいには、ワンルームマンションからはじめた会社も上場できるぐらい大きくしてしまいました。

おせっかいのルール10を紹介します。
①「おせっかい」は言葉と行動が同時
電車の中で席を譲るときも「座りますか?」ではなく、「どうぞ!」と言いながらとにかく席を譲る

②「おせっかい」は一生懸命
行動を起こした気持ちの根底にウソがなければ、その場では役に立たないとしても気持ちはその人に伝わります。
すぐに実を結ぶことはなくても、そのうち何かしらの連鎖が起きてくる

③「おせっかい」は段取り上手
気配りや気遣いをしていると必然的に要領よくこなしていくことが身についていくから

④「おせっかい」は人と人の縁をつくる
電車の中で隣が知らない人でも話しかけると仕事に結びつくこともある

⑤「おせっかい」はアイデアの源
営業先の駐車場もパンフレットを置いて「ご自由にお取りください。興味のある方は私に連絡ください」と書いた紙を置いておく

⑥「おせっかい」は悩まない。へこまない。
迷惑がられても悩まないが、なぜ気に入ってもらえなかったのかを考える。悩んでも解決しないので悩まない。

⑦「おせっかい」の報酬は自己満足
見返りは求めない

⑧「おせっかい」の手紙術
ヒデこと中田英寿ともお友達でメールのやり取りで世界が広がる
見知らぬ婦人も手紙の力で元気になった。

⑨「しょうがない人だなぁ」と思わせる

⑩「おせっかい」は伝染する
周りもみんな「おせっかい」娘さんにも伝染
いろんな人のおせっかいで忙しくアンチエイジング効果もある

でも、子供にはおせっかいをしてはいけない。
子供には、「甘やかさないこと」


高橋さんには「熱量」があります。
おせっかいにも一生懸命です。
高橋さんおせっかいできるうちが華だと言っています。
みんな自分の人生で大忙しですが、小さなおせっかいならできるはずです。
簡単にひとを笑顔にできるおせっかい、ひろめていきたいですよね。
育児中のママの孤独や孤独死など、このおせっかいの力でなくなるかも?ですね。