パーソナルシェフとろみの日記

パーソナルシェフとろみの日記です。パーソナルシェフのレシピと、日々の育児やブックレビューについて綴っていきます。

*つくりおきレッスン内容と申込はコチラ*

疲れが取れる食べ物

こんにちは^_^

笑顔と料理で幸せの輪を広げたい栄養士&パーソナルシェフとろみです。

 

突然ですが、疲れていませんか?

f:id:wakuwakuseikatsu:20190120224404j:image

疲れとは無力とは異なる疲労の主観的感覚であり、徐々に始まる。無力とは異なり、疲れは休息によって軽減することができる。

疲れには身体的原因と精神的原因がある。身体的疲れは最適な身体能力を維持するための筋肉の一時的な能力の低下であり、強い身体運動によってひどくなる。

精神的疲れは上記の認知活動が原因となる最大認知能力の維持でき低下である。

                                  (ウィキペディアより)

 

疲れは、休息や睡眠によって軽減すると書いてありますが、睡眠や休息をとっても回復しない人のことを慢性疲労といいます。

生活習慣や病気などによっても起こる可能性もあります。

 

もしかして、疲れが取れないのは食べ物が原因?の方に向けに書かせてもらいます。

やはり疲労回復のためには、運動、睡眠、バランスのとれた食事が大切です。

 

食べ物が疲労の原因になる理由は3つあります

・栄養不足である。

・栄養を過剰に取っている。

・食べ物が体に合っていない。

例えばアレルギーなど

 

疲労回復に効果的な食材です。

・豚肉

ビタミンB1が入っていて疲労回復のビタミンとも言われていて疲労回復、精神安定作用もあります。

・鶏肉

疲労回復物質として、注目されているのがイミダゾールジペプチドというアミノ酸です。

体の老化や生活習慣病からも体を守ってくれます。

イミダゾールジペプチドは、鳥の胸肉に多く含まれています。

 

詳しく書いてあります。

イミダゾールジペプチド

https://imidapeptide.jp/imidapeptide.html

・トマト

「トマトが赤くなると医者が青くなる」などの諺にあるほど、ヨーロッパでは健康維持に役立つ食材として親しまれています。ダイエット用としてもおなじみですね。

トマトに含まれるクエン酸クエン酸回路によって糖質や脂質のエネルギー代謝を促進する働きもあり疲労回復効果も期待できます。

 

精神的な疲労を解消する食材もありますので、またの機会にご紹介させていただきたいと思います。

 

まとめ

肉体的な疲労を解消する食材

豚肉

鶏肉

トマト

 

https://toromin.hatenablog.com/[

https://torominchi77.jimdo.com/[