パーソナルシェフとろみの日記

パーソナルシェフとろみの日記です。パーソナルシェフのレシピと、日々の育児やブックレビューについて綴っていきます。

*つくりおきレッスン内容と申込はコチラ*

作り置きの工程!どのような順番?

こんにちは^ ^

笑顔と料理で幸せの輪を広げたい、パーソナルシェフのとろみです!

 

今日は、先日行った、がん検診の結果を聞いてきました。

結果は、大丈夫でした^_^

 

私が今日、結果を聞いたのは子宮頸がん検診なんですが、もう一つ子宮がんの検診の種類に子宮体がん検診と言うものがあります。

今まで、受けたことがなく、今日、お医者さんに

「子宮頸がん検診も受けた方が良いのですか?」

と聞いてみました。

 

病院なので、当然、

「受けたほうがいいですよ」

と言われるかと思ったら、びっくり!

なんと、子宮頸がん検診は国でも受けた方がいいと言われていて9割以上の確率で見つかるらしいのですが子宮体がん検診の場合は、検診をしても6割ぐらいの確率でしか見つかることがなく、子宮頸がんよりも奥が深いため少し検査をするのに痛みが伴うこと、子宮体がん検診を受けるときは不正出血など何か体に異常があった時でもいいというお話しを聞きました。

 

来年は、子宮体がん検診も受けよう!検診は、受けた方がいい!と1人で思っていたので、聞いてみてよかったです。

 

 昨日の投稿では、作り置きを作った

http://wakuwakuseikatsu.hatenablog.com/entry/2017/12/13/222139

と書きましたが、作った工程の話しをしたいと思います。

 

使った鍋は2つ、フライパンは1つです。

1、ほうれん草を茹でるために、お湯を沸かしました。

その間に、切り干し大根、ひじきを水で戻し、使う野菜にんじん、きゅうり、玉ねぎ、かぼちゃ、レンコン、じゃがいも、ほうれん草を洗いました。

鶏胸肉は、塩をすり込みます。

その肉を、ジップロックに入れて、冷蔵庫に入れます。

鮭と、もも肉は、漬け込みダレにそれぞれつけます。

2、かぼちゃを切る前にラップに包み、電子レンジで3分加熱しました。

3、ほうれん草を茹でました。

 4、その鍋を、さっと水ですすぎ次にかぼちゃを煮ました。

かぼちゃを切る前に、レンジにかけると、包丁が入りやすく、切れやすいです。

5、かぼちゃを煮ている間に、ニンジンと、ちくわを切りました。

 6、フライパンで、ニンジンのきんぴらを作りました。

7 、かぼちゃが煮えたら、別の容器に入れ、また鍋をさっとすすぎ、鶏肉を茹でるためにお湯を沸かします。

その間に、玉ねぎのみじん切りをします。

8、玉ねぎのみじん切り半分を、バターでフライパンでコーンと一緒に炒めます。

 9、沸騰したお湯に、はじめに塩もみをした鶏肉を入れ、1時間ほど放置します。

 10、じゃがいもを茹でるため、お湯を沸騰します。その間にじゃがいもを切り、レンコンを切ります。

11、フライパンで、レンコン、ひじき、ちくわを炒め、ひじき煮をつくります。

 12、ハンバーグに入れる玉ねぎを電子レンジに2分ほどかけます。

13、ハンバーグを作って、焼きます。

14、枝豆を解凍させます。

解凍したら、枝豆の中身を出します。

塩と昆布につけます。

15、きゅうりをたて半分に切り斜め切りにします。

1時間ほど漬けておいた、鶏肉と一緒に調味料につけます。

16、焼いたハンバーグは、煮込み用のソースで煮込みます。

 

以上、こういった作業を2時間でやったら、なんと12品ほどできました^_^

①きゅうりと鶏肉の和え物

②カレーの漬け込み肉

③煮込みハンバーグ

④鮭の西京焼き

⑤切り干し大根の煮物

⑥にんじんとちくわのきんぴら

⑦コーンのバター炒め

⑧きゅうりのおかかあえ

⑨ひじきの煮物

⑩ほうれん草の胡麻和え

11.かぼちゃの煮物

12.にんじんの味噌煮

 

イベントのご案内です。

12月23日に、グルテンフリーのクリスマス料理の講座を開きます。

時間は① 10時15分から② 15時からです。

場所は、埼玉県川口市です。

詳しい場所は、講座に来ていただける方に、直接お知らせします。

興味のある方は下記のメールにお願いします。

chikinriceyakinikusushi@yahoo.co.jp