パーソナルシェフとろみの日記

パーソナルシェフとろみの日記です。パーソナルシェフのレシピと、日々の育児やブックレビューについて綴っていきます。

*つくりおきレッスン内容と申込はコチラ*

100歳までさびない生き方!

こんにちは^_^

笑顔と料理で幸せな話を広げたい栄養士&パーソナルシェフとろみです。

 

今日は、食事、ファッション、心で「美」を実現するDress&Dineの食事レッスンとメイクレッスンの日でした。

f:id:wakuwakuseikatsu:20190202212446j:image

詳しくは、明日お伝えしますね。

 

今日はブックレビューさせていただきます。

白澤卓二さんの「100歳までサビない生き方」

https://www.amazon.co.jp/dp/4591127214

 

私が子供のときは80歳まで生きてれば……と思っていましたが、今は100年‼︎と言われています。

その100年生きているのに病気などではイヤですよね。

どうせなら元気に楽しく100年過ごしたいですよね。

 

美人になる「基本」

「老けて見える人」「若く見える人」最大の違いは食生活などなど、美人になるには食生活が欠かせません。

ミス・ユニバース神山まりやさんの言葉です

ジャンクフードはいっぱい食べてたし、納豆も豆腐もほとんど食べていなかったし、今では大好きなアボカドは食べたこともありませんでした。エリカさんの授業を受けて、食生活を変え、体質を変えなくてはダメなんだということが初めてわかりました。体に良いものとを良いものをきちんとバランスよく取るようになったら、1ヵ月後に体が内部から変わってくることが実感できました

 

心が変わると食べ物まで変わるんですね。

10年後、20年後が楽しみになると言われています。

やはり、これを読むと自炊が大事と書いてあります。

 

食卓に7色が揃っていればその食事の栄養はバランスが取れたものといえます。

 その色といえば 

赤、緑、黄色、白、紫、茶色、黒。

 

赤ってなに?

イチゴ、スイカさくらんぼ、りんご、クランベリー

緑って何?

キウイ

黄色は?

マンゴー、オレンジ、みかん、パイナップル

白は?

桃、なし

紫は?

ブドウ、ざくろ、ブルーベリー

茶色は?

ゴボウ、お肉

黒は?

ひじき、黒豆

 

身体を温めることも大事!

内臓が冷えてしまうと腸内の免疫機能も低下、下痢や便秘などの症状も出てきます。

便秘になると肌も荒れ、免疫力が落ち、吹き出物が出ます。

「美」とは遠くなりますね💦

 

では、温めるには?

生姜、ネギ、ニンニク、根菜類、芋類、海藻、豆、干し椎茸などの乾燥野菜、ごま、発酵食品などを毎日の食事に取り入れる。

 

便秘の方も多いんですよね。

便秘にはストレスや運動不足も多いですが1番多いのは食物繊維の摂取不足ですね。

私は、毎日、受講者さんの食事を見させてもらいますが食物繊維が不足している方が多いです。

今の冬だと、ゴボウ、レンコンがスーパーに出ています。

購入おススメします。

 

あと気になっていたのはサプリ!

若い方の中には

「果物は食べません。だってサプリでとっているから」

という方もいらっしゃいますが、この本ではビタミン系のサプリについては、その効果に懐疑的、否定的と書いてあります。

普段の生活でも十分に足りているのにサプリによって「過剰摂取」になっているものもあるとか!

サプリに頼るのも考えものですね。

 

この季節もそうですけど私をはじめ肌トラブルに悩む女性も多いですよね。

この本で進められているのが、1週間の実験です。

肌に悪いと考えられる、砂糖、アルコールを1週間から2週間だけ一切取らない生活をしてみるという実験。1週間後で、便秘の人はかなり改善されるし、便の匂いがなくなるそうです。

 

やはり日常のストレスを解消したいですよね。

眠ることによってもストレス解消できます。

リラックスできる時間を大切にする事は肌への直接的な効果以上に効果的です。

 

これらを実践して、「美」と前向きに向き合いましょう^_^

 

https://toromin.hatenablog.com/[

https://torominchi77.jimdo.com/[

 

 

 

 

勝間和代さんのオフィシャルメールマガジンに掲載されました!

こんにちは^_^
笑顔と料理で幸せの輪を広げたい栄養士&パーソナルシェフとろみです。

本日勝間和代さんのオフィシャルメールマガジンに私のコラムが掲載されました!!!


勝間塾に入ってから、とろみにどんな変化が起きたのか。
みなさんの参考になればと思い、頑張って書いてみました。

 

ココだけの話、昨年も掲載されたのです。

が、コラムを読んでいただいた方から

「実際のつくりおきメニューってどんな感じなのかしら?」
「つくりおきの相談したいんだけどなぁ・・・」

といったお声をいただいております。


言われてみると、、、、、どこだっけ?(笑)


実はまだ準備できていないのですが、問い合わせ先とつくりおきメニューのリンク先をご案内させてください。

https://toromin.hatenablog.com/entry/lesson

 

食事は毎日つづくもの。生活の屋台骨です。
人生100年ですので、勝間さんのように投資対象として、料理は鉄板ではないでしょうか。

本、出版できる⁈著者に会いました。

こんにちは^_^

笑顔と料理で幸せの輪を広げたい栄養士&パーソナルシェフとろみです。

 

f:id:wakuwakuseikatsu:20190131215024j:image

これは、きむらあきらこさんに書いていただいた絵です。

とても絵心のある方です(^^)

 

「あなたの1日は27時間になる。」

https://www.amazon.co.jp/%E3%81%82%E3%81%AA%E3%81%9F%E3%81%AE1%E6%97%A5%E3%81%AF27%E6%99%82%E9%96%93%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%80%82%E2%80%95%E2%80%95%E3%80%8C%E8%87%AA%E5%88%86%E3%81%A0%E3%81%91%E3%81%AE3%E6%99%82%E9%96%93%E3%80%8D%E3%82%92%E4%BD%9C%E3%82%8B%E4%BA%BA%E7%94%9F%E3%83%BB%E4%BB%95%E4%BA%8B%E3%81%AE%E8%B6%85%E6%95%B4%E7%90%86%E6%B3%95-%E6%9C%A8%E6%9D%91-%E8%81%A1%E5%AD%90/dp/4478064776

 

の著者である木村聡子さんにお会いしました。

この本は、自分だけの3時間を作る人生、仕事の調整法の本です。

時間に追われて、先延ばしにすることが多い私にとって、とても有り難い本でした。

1、1日の過ごし方を見直す

2、仕事の段取りを徹底する

3、仕事環境を効率的にする

4、仕事のスピードをアップさせる

 

ものを探す時間をなくす!ということが書いてあったのですが断捨離が必要と思っている私にはうなずいてばかりでした。

 

どういうきっかけであったの?

共通の友人が「ご飯の会」を開いてくれていて、そこで偶然お会いすることができました。

 

何を話したの?

きむらあきらこさんと言えば、逆算手帳認定講師でいらっしゃいます。

私は昨年から逆算手帳を知っているので、もちろんきむらあきらこさんの事は知っていたので大興奮でたくさんお話しさせていただきました^_^

 

質問1.どうやって逆算手帳の認定講師になったんですか?

はじめに、あきらこさんが逆算手帳を知ったときは、今のような形式ではなく、ちょっと使いづらかったそうです。考え方はいい‼︎と思った私でも説明がないと使いづらいですf^_^;

私は使い方のガイド、メルマガ、友人の力を借りながら作成しました。

あきらこさんは、この手帳を知ってからこの考え方は本業である税理士に使えると直感的に思い、逆算手帳を作った、コボリジュンコさんに認定講師は無いのですか?とお尋ねしたところ、その当時は認定講師はなかったらしいのですが、コボリジュンコさんはあきらこさんの要望を聞き認定講師を作りそこで認定講師になられたそうです。

 

質問2.税理士さんなのにどうして時間術の本を書いたのですか? 

ダイヤモンド社の著者養成講座に参加されたことで、本を書くきっかけをもらえたそうです。

その当時、参加されていたのは8人ほどで皆さんすごい経歴を持った方ばかりだったそうで、木村さんはそこではなかなかご自分で無理だと思い、とりあえず教えられたことを愚直に1つずつ守られて行動したそうです。

最後に、著者8人のうち2人だけ著者になれますと発表があり、それには駄目だったのにもかからず、強い気持ちがあり、絶対に本を書きたいと強く願っていたところ、税理士という忙しい仕事をしているのにも関わらずに、仕事を3時に終えて、球場に行くのが楽しみ(カープファンです)だったので、その事で本を書きませんか?という話しがきて書いたそうです。

話を聞いていると、とても気さくな方で前向き!

もしダメと言われても、編集者にどこが悪かったのか聞いて、絶対に本を出す!と思っていたとも話されていました。

 

質問3.ブログは大事ですか?

もちろん大事、100記事はとりあえず毎日書くこと、100記事書き終えたら、毎日ではなくとも今度は内容を良くすること!

うーん‼︎あきらこさんが本を出されたときのように頑張ってみます。

 

ツイッターの使い方なども話されていました。

どんなことが自分に求められているのか、ここで試す!

 

質問4、どうやったら目標を叶えられますか?

SMARTを意識して目標をたてる!

S pecific 具体的、わかりやすい
M easurable 計測可能、数字になっている

A greed upon 同意して、達成可能な
R ealistic 現実的で結果志向
T imely 期限が明確、今日やるなど

 

もう1つ興味深かった事で自分の目標が叶っている人に会うということでした。

例えば、私の目標の1つに

「雑誌に掲載されたい」

というのがあるのですが実際に雑誌に掲載された人に会いに行き、話を聞くことが大切だそうです。

そこでイメージをつかみ、自分の目標に落とし込んでいく‼︎さすがです。

私は、あきらこさんに会えたので、これで第一関門クリアです‼︎

 

とても、気さくに飾ることなくたくさんお話をしていただきました^_^

ちょっとほろ酔い気分のあきらこさんありがとうございました。

今度は、事務所にお邪魔させていただきますね。

 

あきらこさんのブログ教室

https://akirako.jp/onlinesalon/lp/

 

https://toromin.hatenablog.com/[

https://torominchi77.jimdo.com/[

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「バーミキュライベント」Amazonの新社屋で♪

こんにちは^_^

笑顔と料理で幸せの輪を広げたい栄養士&パーソナルシェフとろみです。

 

昨日は、Amazon新社屋の紹介をさせていただきました。

http://wakuwakuseikatsu.hatenablog.com/entry/2019/01/29/221316

 

今日は、Amazon新社屋で行われたバーミキュラのイベント紹介させていただきます。

f:id:wakuwakuseikatsu:20190130185121j:image
f:id:wakuwakuseikatsu:20190130185126j:image

バーミキュラのホームページです。

https://www.vermicular.jp/story_of_vermicular/?gclid=EAIaIQobChMIhuX78vGS4AIVy42PCh01jAEpEAAYASABEgIbSvD_BwE

 

鍋の種類を見ての通り、ガスだけではなく、電気で調理ができる鍋が発売中です。

専用ポットヒーターを開発していて、火加減の悩みに応える商品ができています。

ホットクックもそうなのですが、自分で火加減をしなくても料理できる時代が来ましたね。

 

火加減に悩んでいた人も多いはず‼︎

私も以前は、

中火の弱火?中火と強火の間?と言われてもちんぷんかんぷんでした😱😱😱

料理を重ねるたびに、感覚で覚えていったのですが、それまでは焦がしたり色々、体験しました💦

娘たちの時代は、便利になり母の役割も1つ減りそうでよかったです(^^)

 

f:id:wakuwakuseikatsu:20190130213654j:image

このように、机に一人一人、水とレシピを用意してありました。

 

レッスンの内容です。

本日は、名古屋よりいらした吉見シェフに教えていただきました。

f:id:wakuwakuseikatsu:20190130202330j:image

レストランで料理人をされていた方です。

 

本日、教えていただいた料理です。

1.サーモンのミ・キュイ

f:id:wakuwakuseikatsu:20190130202946j:image

「ミ・キュイ」とはフランス語で半生で、ほどよく加熱する調理法のことだそうです。

はじめミ・キュイと聞いたときは、頭の中が???

サーモンの新しい種類⁈と思ってしまいました。

このように火加減が難しい本格フレンチも電気調理なので美味しくできます。

味は、半生なので口の中でホロホロ柔らかい〜

フランス料理のお店で出されても納得の味です!

 

2.牛肉とクレソンの炊き込みご飯

f:id:wakuwakuseikatsu:20190130203122j:image

上が火を入れる前、下が火を入れた後です。
f:id:wakuwakuseikatsu:20190130203256j:image

 1時間ほどでできるので、普通の炊飯器とあまり変わりません。

なんともおしゃれな料理です。

ご一緒したお子さんはクレソンがとても苦手そうで、隣に座っているママに全部入れていましたが、大人の私は、ちよっとクレソンのクセのある苦味と牛肉の旨味が口の中で広がりとても美味でした。

 

3.無水ミネストローネ

f:id:wakuwakuseikatsu:20190130212628j:image

色が鮮やか‼︎でした。

無水なのですが、じわーっとゆっくり煮るからなのか出来上がりのときには、ちゃんとスープになっているんです。

野菜の味が濃く、しっかりと野菜がトマトです。ナスです。私です!と主張していて、混ざり合うと重なった味がなんとも美味でした。

 

4.エビチリ

f:id:wakuwakuseikatsu:20190130213246j:image

ちょっと加熱しすぎる?と難しい部分もあるのですが、炒めた後に、いったん取り出しソースに戻し入れるので噛むと柔らかいんです。

 

5.ちぎりパン

f:id:wakuwakuseikatsu:20190130213422j:image
f:id:wakuwakuseikatsu:20190130213427j:image

今回の5品の中で私の1番のお気に入りになりました。

目の前にいた小学1年生のお子さんも、このパンは喜んでおかわりをしていました。

私もおかわりしました✨✨✨

出来立てなので、やわらかふっくらで甘みもあるんです。

これは美味しい!皆さんにも食べて欲しいです。

 

f:id:wakuwakuseikatsu:20190130213849j:image

これは、一人一人に試食のために配布していたものです。

このお皿「和」で素敵ですよね。

「wasara」というメーカーのものだそうです。

https://www.google.co.jp/aclk?sa=l&ai=DChcSEwiKgcfgw5XgAhWGAyoKHcIoCbcYABABGgJ0bQ&sig=AOD64_2XmTe7pRc7reMpP4IoP3DoQapNaA&q=&ved=2ahUKEwjBg8Pgw5XgAhXCAIgKHcbnBI0QwgUoAHoECBAQBg&adurl=

 

今回、シェフが笑いながら切って入れて待つだけです!と話されていました。

シェフじゃなくても道具さえあれば家で簡単に作ることのできる時代になったんだとつくづく思いました^_^

そろそろ私もパーソナルシェフではなく、パーソナル献立作成者などと変更する必要が出てきそうです(^_^;)

f:id:wakuwakuseikatsu:20190130214715j:image

ミーハーな私は、シェフと一緒に写真を記念に撮ってもらいました(^^)

 

https://toromin.hatenablog.com/[

https://torominchi77.jimdo.com/[

 

 

バーミキュラの料理教室でAmazon新社屋に潜入

こんにちは^_^

笑顔と料理で幸せの輪を広げたい栄養士&パーソナルシェフとろみです。

 

27日の日曜日にアマゾン新社屋に行ってきました。

f:id:wakuwakuseikatsu:20190129210806j:image

富士山も見えました。

 

最近、何を言っても、ふーん、それで、と私の話しにほぼ無反応な娘たちが久しぶりに‼️

「アマゾンの新家屋に行ってくるね」

「マジで🤩ママ、いいなぁ〜、めざまし⏰テレビで見たよ。伊野尾くんが行ってた♪」などなど

 

私は何の目的で行ったのかというと…

ミーハーな気持ち、もちろんありました😆😆😆

バーミキュラの料理教室です。

バーミキュラとは?

公式ホームページです。

https://www.vermicular.jp/story_of_vermicular/?gclid=EAIaIQobChMIhuX78vGS4AIVy42PCh01jAEpEAAYASABEgIbSvD_BwE

バーミキュラ」は愛知に本社を持つ鋳物のメーカーです。熟練された職人の高度な技術により、高い気密性と保温性を兼ね備えた琺瑯鍋を作ることに成功しました。手間暇を惜しまず、最高の製品を作りたいという職人気質が生み出した琺瑯の最高傑作ともいえる一品です。

 

話したいこといっぱいです(^.^)

 

まずは、アマゾン新社屋の見学からの紹介です。

場所は、目黒駅から直ぐです。

大きな建物なのですぐにわかると思います。

エスカレーターで3階に上ると

 f:id:wakuwakuseikatsu:20190129210731j:image

 一般人はすぐには入れません。

駅の改札のようなところを通過しないことには中には入れません。

「今日は、お料理教室に行きました。」

と言うと警備員さん?社員さん?が感じよく中に入れてくださいました。

ここからエレベーターへと案内されました。

エレベーターは一見、普通のオフィスとそう変わらなかったのですが

「今から27階に上がります」

と案内され、エレベーターに乗ってみると

f:id:wakuwakuseikatsu:20190129211116j:image

27階でエレベーターがチン♪

f:id:wakuwakuseikatsu:20190129211226j:image


f:id:wakuwakuseikatsu:20190129211229j:image

どこかで聞いたことのある♪

「宅急便です。アマゾンさんからお届けです。」

が聞こえる???(心の中で)

一瞬、我が家に帰ってきたようでした(笑)

アマゾンから送られている箱がエレベーターになっているのです‼️

テレビで見たのと同じだと思い嬉しくなりました🎶

実は本当にQRコードが読み込めるんです! 

ここ私のウキウキポイントでした(^^)

子供って何でも試したがるでしょ、娘がいたら試してみるかな‼︎と思い同時に娘に話したいと思い、 QRコード読み込ませてみました。

この場所はアマゾンであると表示が出てきました。

エレベーターで遊び心があると思い早く中に潜入したくなりました。

f:id:wakuwakuseikatsu:20190129211930j:image

今から潜入します。

ドアを開けてみると

f:id:wakuwakuseikatsu:20190129212016j:image

開放感があり緑がとても綺麗でした!

私、どこきた???おしゃれなレストラン予約したっけ⤴️

お昼と言うこともあり、窓からの光が入りキラキラと輝いていました。

f:id:wakuwakuseikatsu:20190129212455j:image

贅沢✨

東京タワーと、スカイツリーの夢の共演です。

おのぼりさん気分でウキウキでした。

福岡の実家の父母に教えようかな🎶

f:id:wakuwakuseikatsu:20190129212827j:image

和室もありました。

お昼寝できる‼︎直感的に思いました。

f:id:wakuwakuseikatsu:20190129213008j:image
f:id:wakuwakuseikatsu:20190129212953j:image
f:id:wakuwakuseikatsu:20190129213001j:image

なんと、テーブルが囲碁や将棋やチェスの盤になっていて遊びたくなったら直ぐにできます。

また、ここでもオセロ好きな娘が喜びそうと思いワクワク!

f:id:wakuwakuseikatsu:20190129213139j:image

お馴染みのこのマークも!

 

アマゾンの社員さんもいらしていて、ちょこちょこ案内しながら話をしてくれました。

 

f:id:wakuwakuseikatsu:20190129220228j:image

手を洗うだけなのに、いちいちお洒落です✨
f:id:wakuwakuseikatsu:20190129220231j:image

「ランチは無料ですか?」

と聞いたところ、ランチは無料では無いそうです。

おいしそうなメニューだと、調子に乗ってたくさん乗せると1000円以上、いつもは大体800円位だそうです。

 

f:id:wakuwakuseikatsu:20190129220223j:image

お金に見えたのでびっくりして、これでランチが食べれる!?と思ったら、よく見るとおもちゃのお金でした。

f:id:wakuwakuseikatsu:20190129220653j:image

白いピアノもありました。

演奏などを行われるのかは分かりませんが、ちょっとした合唱ならできそうな雰囲気でした。
f:id:wakuwakuseikatsu:20190129220649j:image

お馴染みのマークが果物になっています! 

f:id:wakuwakuseikatsu:20190129220919j:image

社員さんから

「皆さん、ここで写真を取られますが、撮りましょうか?」の言葉に記念に撮ってもらいました^_^

 

バーミキュラも書こうと思いましたが、また明日書かせてもらいますね^_^

 

https://toromin.hatenablog.com/[

https://torominchi77.jimdo.com/[

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

便利な洗濯カゴ使ってます。

こんにちは^_^

笑顔と料理で幸せの輪を広げたい栄養士&パーソナルシェフとろみです。

 

念願の洗濯カゴを使い始めて、自分時間が少しですが多くなりました♪

f:id:wakuwakuseikatsu:20190128235114j:image

 

私は、パルシステムを毎週、利用しているのですが、本日、月曜日は、そのパルシステムのお届けの日です♪───O(≧∇≦)O────♪

洗濯カゴ注文しました!

 

この洗濯カゴ私は何に利用するかといえば主人や2人の娘それぞれのカゴに、まだ畳んでいない洗濯物の仕分けをして部屋に届けます。

私は、このカゴのおかげで家族の洗濯物をたたむという役目を終えることができました👍

 

このカゴ、もちろん洗濯カゴにもなるのですが、洗濯カゴで使えなかった場合は、収納ボックスとしても使うことができるものを選びました。もし、家族に不都合が生じたら、また、今までの方法に戻せばいいと思ったのです。

同じ大きさが4個あるので、使い勝手もとても良いです。

 

どうして、洗濯カゴが欲しかったと言うと、洗濯物たたむのに、時間を測ったら、その日の洗濯物の量にもよるんですが1日に洗濯物を畳むだけにもかかわらず10分から15分ほどかかっていることがわかりました(ーー;)

 

毎日のことです!

一週間で、15分× 7=105分です!

105分と言う事は1時間45分です! 1週間にするとかなり長い時間を費やしています。

 1時間45分では、我が家から栃木ぐらいまでは行けます。

私のゆる趣味である御朱印が貰える時間が確保できる!と思ってしまいました^ - ^

 

洗濯かごを利用した場合の時間を調べてみました。

洗濯カゴを利用すると、洗濯物を干した物干しなどから洗濯バサミを取るだけの時間だけで済みます。

まぁ、せいぜい長くても3分位です。

3分× 7日間=21分

1週間で21分です。

 

今までかかっていた

105分− 21分=84分

84分の時間が、これからは自分の時間になると思うとワクワクしてきました^ ^ 

 

洗濯カゴを部屋に持っていくと、主人はもちろん、娘たちも自分で洗濯物をたたむことになるので私の今までの苦労もわかりますね^ ^

 

洗濯かごを購入するだけで夕ご飯の準備をする時間よりも長い時間を確保することができました。

 

今度は、食器を洗う時間も短縮できたらいいのになぁ〜と、一人でニヤニヤと考えています。

今、夕飯の食器を洗う時間が15分ぐらいなんですよね〜。

今度は、食洗機が欲しいなぁ〜(^^)